今回の「Ocean商店街の旅」は新潟市北区。
新潟市北区には道の駅発祥の地ともいわれている「道の駅豊栄」があります。
(豊栄パーキングエリアとも呼ばれている)
日本で初めて一般道に設置されたパーキングエリアです。
今日は豊栄駅から出発します。
豊栄駅から車を走らせていると珍しい形の建物が見えてきます。
福島潟が一望できる施設、「ビュー福島潟」です。
春は菜の花や桜、夏は蓮の花、秋は雁迎灯(がんげいび)という冬に飛来するオオヒシクイをイメージしたロウソクの灯りアート、冬は雪景色はもちろん国の天然記念物オオヒシクイやハクチョウなどの渡り鳥がやってきます。
福島潟では鳥や花が一体となって織りなす四季折々の新潟の風景が楽しめます。
車を走らせるとヤギの親子が描かれた建物が見えてきました。
今回の目的地、「NPO法人青りんごの会」さんです。
ここは障がい者福祉サービス事業所で、その施設内にあるお菓子工房で焼き菓子などの販売をしています。
冬らしい装飾が施されている可愛らしい店内。
ショーケースにはスコーンやパウンドケーキ、クッキーが並んでいます。
お店の方に冬季限定の抹茶スコーンがおすすめとお聞きしたので購入し、食べてみました。
しっとりふわっとしたスコーンで、抹茶のほのかな香りと小豆の甘みもあり、おいしかったです!
他にもラフランスやラムレーズンのスコーンもおいしそう。
全部気になります...(>_<)
この時期ならではのだるまパッケージのスコーン。
だるまや招き猫の形をしたクッキーもありました!
お店に行くと季節に合わせた商品が並んでいるので何回行っても飽きないし、商品を選ぶのが楽しいです!
お菓子以外にも手づくりのヘアゴムや、
石けんなどの雑貨もありました。
お菓子と一緒にプレゼントするのも良さそう!
スコーン好きな方、焼き菓子が好きな方はぜひ行ってみてください。
【今回ご紹介したお店】
特定非営利活動法人青りんごの会
〒950-3351 新潟市北区大瀬柳5244番地4
電話番号 025-386-5590
営業時間 月~金 10:00~17:00
土曜日 10:00~15:00
定休日 日曜日・祝日
【購入はこちらから】