

2023.03.15 放送
シシリアンライス/海苔とはんぺんのお吸い物

ひとことプラス
「シシリアンライス」は佐賀県佐賀市のご当地料理。名前の由来は諸説ありますが、トマトの赤、レタスの緑、ご飯の白がイタリアの国旗を連想させるためとも言われています。一皿でお肉も野菜も取れる、ご飯がすすむ一品です。
| カロリー | 426kcal | たんぱく質 | 34.5g | 脂質 | 21.2g |
|---|---|---|---|---|---|
| 糖質 | 19.9g | 食物繊維 | 5.1g | 塩分 | 4.8g |
材料
2人用※ご飯の栄養量は含まれません。
◎シシリアンライス
*温かいご飯
300g
牛モモ又肩ロース薄切り肉
140g
にんにく
1カケ
玉葱
1/2コ
*A砂糖
大さじ1
*A醤油
大さじ1
*A酒
大さじ1
レタス又葉野菜
適量
ミニトマト
2コ
*サラダ油
小さじ2
卵
2コ
*マヨネーズ
適量
◎海苔とはんぺんのお吸い物
白はんぺん(冷凍)
1枚
太葱
1/3本
なめこ
1袋
焼きのり
1袋
*B水
500ml
*B和風顆粒だし
小さじ1/2
*B塩
小さじ1/2
*B醤油
小さじ1
*の材料はご家庭でご用意下さい
材料購入
こちらの材料の購入期限は締め切りました。
作り方
| ◎シシリアンライス |
| ① にんにく…すりおろす |
| ② 玉葱…繊維に直角方向に、5㎜幅に切る |
| ③ 保存袋にA、①を入れて混ぜ、牛モモ又肩ロース薄切り肉、②を入れて揉みこみ、15分ほど漬け込む。 |
| ④ レタス又葉野菜…一口大に切る、ミニトマト…1㎝角に切る |
| ⑤ フライパンにサラダ油を半量入れ、卵を割り入れる。目玉焼きを作ったら一度皿に取り出す。 |
| ⑥ フライパンに残り半量のサラダ油を入れて中火にかけ、③を入れて肉の色が変わるまで炒める。 |
| ⑦ 皿に温かいご飯を盛り、④、⑥をのせ、マヨネーズをかける。さらに⑤をのせる。 |
| ◎海苔とはんぺんのお吸い物 |
| ① 白はんぺん(冷凍)…解凍し、2㎝角に切る、なめこ…ザルに入れて流水で軽く洗う |
| ② 太葱…小口切り |
| ③ 鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら①を入れて中火で約2分煮る。火を止めて②、焼きのりを手でちぎって入れる。 |

