日曜日になると
たま~に
「 路線バスの旅 」なんてのを見てしまう私。
(よく、〇〇さん寝てますよね!!)
ふと、思い付き・・・😲!!
今日は「 路線バスの旅 」に出発 ♬
まずは、長岡駅に来てみました ♪
〔 バスに乗るのは何十年ぶりだろう~ 〕

へぇ~、
長岡から柏崎までいけるんだぁ~(知らなかった!)

じゃん!!
市民の味方!
『E K K バス(越後交通株式会社)』
Wooooow!!
懐かしいぃ~~~ ♬
まず、どこに座ろうか悩む「キョロキョロ👀」

たしか・・・降りる時はボタンを押すはずだったような??
「キョロキョロ👀」

あった!あった!!
これ!これ!!

さあ!長岡駅を出発です!

長岡駅を出てすぐにあるのが
『 アオーレ長岡 』
ここは、市役所と一体になった全国初の複合型施設。

開放感のある屋根付き広場もある人気スポット!?
よく、アルビBBの試合も行われる🏀
しばらく進むと・・・

長岡花火で知られる
【長生橋】を渡りました。
どこに行くのやら・・・💦

それにしても
バス🚌 いいね~ ♪ 楽しい ♪♪

高速道路の下をくぐったら
「 次は~、 かみのぞき~ かみのぞき~ お降りの方は~ 」
とアナウンス🎤
とっさに!!!! 押してしまったぁ!!!!!

💀やってしまった💀
おかげで、このバス停に降りる羽目に・・・。
( ポ ツ - ン )

気を取り直し
お天気も良くなってきたので
近くを歩いてみます 👟 👟 👟 👟
100メートルくらい歩いたら

『 黒い 豚ちゃん ?? 』
なんか、かわいい~ 💕

そこは
豚のマークが目印の
『 なかよしミート 』さんという会社でした。
入ってみると、

なかよしミートさんでは
越後長岡ポーク🐷をつかって製造しているんですって。

見事なウィンナーが 次々と出てきます!!
〔 結構、早いスピードで出現 〕
ウィンナーってこうやって出来るんですね!?

なんこつ燻製も出て来ました!
美味しそう♬
なかよしミートさんのお肉たちは
長岡市内の色んなところで販売されているそうです!
例えば・・・

最近できた
道の駅 『 長岡花火館 』や

『 なじら~て 』の
関原店 や 東店
(この間行った場所でした)

そして、私の大好きな
CoCoLo長岡の『 ぽんしゅ館 』にも ♬

「なかよしミート」さんの
美味しいおつまみと大好きな焼酎で
癒された週末でした。

長岡に行ったら
「なかよしミート」さんの商品をぜひ探してみてくださいね♪
【目印】は
豚のマーク 🐷 ですよ ❕
【今回ご紹介した商店】
有限会社なかよしミート
住所 〒940-2033
新潟県長岡市上除町乙46番地
TEL 0258-47-4314
(※工場の見学は通常行っておりません)

